秋元康氏、今まで一番凄いと思ったアイドル明かす 真夜中の廊下が「フワンって明るくなった」

秋元康氏、今まで一番凄いと思ったアイドル明かす 真夜中の廊下が「フワンって明るくなった」

1: フォーエバー ★ 2022/11/14(月) 06:17:34.99 ID:1s7eushV9

[ 2022年11月13日 22:23 ]

Photo By スポニチ
作詞家でプロデューサーの秋元康氏(64)が13日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)の対談企画「インタビュアー林修」に出演。今までで一番凄いと思ったアイドルを明かした。
林修氏から「一番凄いと思ったアイドルは?」と聞かれた秋元氏は「僕と山口百恵さんは同い年なんですけど」と、山口百恵さんの名前を挙げて語り始めた。

「高校2年生の時、ニッポン放送で山口百恵さんの台本を書いていた。この人が凄いなと思ったのは、夜中にニッポン放送の3階のロビーで原稿を書いていたら、廊下側に背中を向けて原稿を書いていた。フワンって明るくなった。振り向いたら山口百恵さんが学校の制服を着て録音をしにきた」と振り返った。

その時に「スターのオーラは本当に見えるんだと思った」としながらも「でも、それは僕の勝手な思い込みで、そんなの見えてない。でも、それくらいに見えるという深読み。僕の中では真夜中に光なんて見えないのに、見えた気になったところがスターだと思う」と山口さんをスターと感じた理由を語った。

さらに「深読みしてしまうってことは、僕らが盛りたくなる。みんなが語りたくなる、それがスターの条件じゃないですか」と明かした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/13/kiji/20221113s00041000708000c.html

201: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 08:42:19.01 ID:Cc4EVTpi0

>>1
>制服姿の山口百恵

そんな昔から仕事してるのか

203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 08:44:50.17 ID:irvadilf0

>>201
14歳くらいでデビューしたはず。
「花の中3トリオ」なんて言われてた。

そんな歳の子に、
「あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ」
なんて歌わせたのが衝撃的だった。

5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:20:10.43 ID:WZmSM1AM0
高井麻巳子じゃないの?
80: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:17:50.34 ID:OnABlzfP0
>>5
絶対そうだよなw
でなきゃ手つけないだろと
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:20:22.98 ID:1B8kX66B0
後からならなんとでも言えるけどな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:20:49.33 ID:TxcMxLXz0
そりゃ17歳の男子が時のトップアイドルに生で会ったら別に山口百恵じゃなくてもフワンってなるわ
458: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 14:47:39.34 ID:5Wkr6f+O0
>>7
いや、有るよ、デビュー前の郷ひろみに道で会った時は驚いた、すごい美男子だった、ほんとに光ってた、いまだにあれを超えるイケメン見たことない。
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:21:20.43 ID:hvL43xff0
真夜中労働も問題無い時代だったのかな
13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:27:31.34 ID:LBgQVVZD0
オーラって実際にあると思うよ
電磁波が強い人って事なんじゃないかな
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:43:02.25 ID:RxpQ5YH20
>>13
人の身体(細胞)はわずかに発光してて個人差がある
オーラを感じるのはそれが原因だと思うわ
263: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 09:33:31.50 ID:jFRq2KxH0
>>13
すげー圧が強い人いるけど
ああいうのも電磁波かな
17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:32:49.92 ID:KDS2+QuM0
秋元ってそんな昔から活躍してたのかよ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:14:11.76 ID:d6bU+k5L0

>>17
高校時代からニッポン放送に入って作家やってんだから
メチャメチャ天才だろ

85年におニャン子で当てて、その30年後にさらに何発も当ててんだから

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:32:59.77 ID:tc1ub62/0
高二で原稿書いてたんかすげーな
24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:35:15.15 ID:f1acMh2T0
>>18
これに一番驚いたわ
261: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 09:33:27.24 ID:3bx7vWbf0
>>24
同じく
どんなツテなんだろ
268: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 09:38:22.92 ID:d6bU+k5L0
>>261
送ったパロディが面白くて亀淵昭信に見初められ、ニッポン放送に
遊びに来いと言われた
同時に奥山コーシンの弟子になり、大橋巨泉事務所に所属した
420: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 13:03:46.58 ID:goVH0Pz00
>>18
1980年代稲垣潤一の歌
ドラマチックレインとか作詞出来るとか
秋元はやっぱ天才だと思うわ(´・ω・`)
あと1990年代のクリスマスキャロルの頃にはとかも
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 06:39:07.34 ID:Ag8k0Mnr0
高2で放送作家やってたのか
46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:03:31.75 ID:vvIMv/6g0
伝説の百恵ちゃんを生で見た人羨ましい
もう二度と見れないから
50: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:06:09.95 ID:1K3T8+BW0
友和効果だな
ドラマや映画のまんま交際結婚したら
そりゃ盛り上がる
リアル恋愛リアリティー番組のようなもんだ
79: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:16:54.16 ID:68Kxb0OE0
山口百恵ってアイドルってイメージじゃないな
歌手ってイメージ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 07:24:07.17 ID:e1v6dNMS0
山口百恵はあの頃ジジイ共が絶賛してたのが子供心にわからんかった
あのときすごいと思ったのは
宇多田の母ちゃんの藤圭子の低音バリバリの歌い方
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

その他

新着記事

もっと見る

コメント