
2022/10/13 21:00
中川翔子 マイナンバーカードの実質義務化を不安視「なくしたら終わりなのでは」
1: ひかり ★ 2022/10/13(木) 15:10:16.84 ID:CAP_USER9
タレントの中川翔子が13日、マイナンバーカードの実質義務化への不安をつづった。
政府はマイナンバーカードと保険証の一体化に向けて2024年度秋に紙の健康保険証を廃止することを発表。運転免許証についても2024年度末に一体化する方針だ。
この発表に中川はツイッターで「御高齢の方や事情様々な方のために物理的に紐付けしなきゃならないじゃなく勝手に送ってきてくれたらなぁ、、」と特に高齢者が手続きに苦労することを不安視。
さらに「大変そうだから忙しいとタイミング難しそう、医療現場など混乱ないといいなぁ」となどとつづり「そしてなくしたら終わりなのでは」と紛失した際に起こるトラブルを危惧している。
東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/79290851d296b8fb5aef2950f57a0968f09ac2c8
6: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:13:22.25 ID:Bqz3dPBl0
クレカや免許証だって失くすとめんどいぞ。
15: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:15:14.48 ID:Wq6ZkzU60
保険証も運転免許証もなくしたら終わりくらいの事態だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:15:39.96 ID:ta2jQ+xW0
サイフやバッグ落としたら入ってるカード類から身分証明書関係全部再発行するんだから
そういう時の手間はちょっと減るんじゃね?
そういう時の手間はちょっと減るんじゃね?
22: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:16:59.15 ID:C1uOVwnQ0
免許証やカード類も簡単に失くさないんだからなくさないよ
25: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:18:19.62 ID:ztdAX5JP0
電話してカード停止
それから再発行
それから再発行
27: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:19:05.75 ID:QU+EvhzX0
免許証は無くしても紐付けが少ないからな
マイナンバーカードは無くしたら恐怖だわ
マイナンバーカードは無くしたら恐怖だわ
28: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:19:55.03 ID:OeEPbB7d0
盗難以外で保険証や免許を無くしたことあるから言ってるのかな
だとしたらまず紛失しまくる自分の馬鹿さ加減を見直すべき
だとしたらまず紛失しまくる自分の馬鹿さ加減を見直すべき
29: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:20:01.67 ID:Aevl6FTT0
クレジットカードや保険証や診察券もなくしたら同じ程度に終わりなんじゃないかと
31: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:20:22.17 ID:MNL5F41x0
再発行って何ヵ月かかるんだろ
65: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:33:04.45 ID:ZedbFrLe0
>>31
1ヶ月はかかったよ
1ヶ月はかかったよ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:20:34.45 ID:UH+/THd50
まあ今でもカード無くしたら大変なんだよね
そこは今より簡単に迅速に対応して欲しいよね
そこは今より簡単に迅速に対応して欲しいよね
41: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:24:09.56 ID:dfPyU8Fw0
カード1枚に個人情報を集めてシステム障害が起こったら日本中パニックになるだろ
45: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:25:40.07 ID:Ibf4eF0n0
マイナンバーカードを再発行させる為の本人確認はまさかの暗証番号?
49: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:27:21.29 ID:TQMlGiWC0
女優とか一番キツイやろ
ぜえーん覗かれっべ
ぜえーん覗かれっべ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:28:53.72 ID:U+G9dT+I0
国が税金の取りっぱぐれを無くすためだけの施策だからな
56: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:29:01.47 ID:QvaC0/RF0
これに限った話ではないだろ
60: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:31:40.57 ID:6EJOzHmA0
不安ならいつも首から下げとけよ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:34:06.77 ID:PHAS2+oA0
確定申告するやつはもう持ってるし
71: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:35:00.17 ID:Y9BNU4hA0
もう指にバーコードインプットでよくね?
そしたら手続き楽だし無くすこと皆無だろ
そしたら手続き楽だし無くすこと皆無だろ
72: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:35:08.22 ID:TkRE+EC70
なんか都合悪いんやろ
マイナカードだと
マイナカードだと
コメント