松本人志よりハンバーグ師匠&小島よしおが上?ホリエモンのお笑い評が大反響

松本人志よりハンバーグ師匠&小島よしおが上?ホリエモンのお笑い評が大反響

1: フォーエバー ★ 2022/09/27(火) 06:57:12.61 ID:CAP_USER9.net
2022年9月26日 7時14分 アサジョ
松本人志よりハンバーグ師匠&小島よしおが上?ホリエモンのお笑い評が大反響

お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志について「何が面白いのかさっぱりわからない」と断言したのは、実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏である。

世間をざわつかせたこの発言が飛び出したのは、9月18日に更新されたYouTubeチャンネル「サウナノフタリ」の「NGナシのホリエモンに答えにくそうな質問ぶつけてみた」でのこと。サウナを舞台に、リラックスしたムードで本音トークを展開する同企画において、堀江氏は公私で親しい編集者の箕輪厚介氏と「好きな漫画は?」「今ハマってる家電は?」「最近、何で泣いた?」など、様々なテーマで議論を交わした。

そうした中、「好きなM-1王者は?」との質問が紹介され、年に一度のお笑いイベント「M-1グランプリ」の話題に。およそ6000組もの若手コンビがお茶の間を笑わせるべく、鎬を削り合う同大会だが、堀江氏は「M-1って面白いと思ったことがない」と一刀両断。「M-1をディスってたら、M-1好きの奴に(動画を)見せられたもん。ガチで笑えなかった。オチが予測できるから。なんか、作り込みが甘いっていうか。台本の作り込みが」と笑えない理由を語った。

「そんな辛口な堀江氏が唯一認める芸人は、『圧倒的に(井戸田潤の持ちキャラである)ハンバーグ師匠』だそうで、ネタを見るたびに毎回笑ってしまうとのこと。さらに、その前は、小島よしおが好きだったとも明かし、箕輪氏にはそのチョイスを『お笑い偏差値20とかじゃないですか』とツッコまれていました」(芸能ライター)

堀江氏は納得できない表情で「それがいいのよ。逆に、なんか作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃう」と続け、「だからダウンタウンの松本さんとかの笑いが、俺、たぶんいちばんつまんないと思ってる派。何が面白いのかさっぱりわかんない」と断言した。

また、松本は2007年公開の映画「大日本人」で監督デビューすると、「しんぼる」「さや侍」「R100」でメガホンを取ったが、これについても堀江氏は「観に行ったけど、マジでつまんなかったから」「あれで多分、吉本興業は大損こいたと思うよ」「全部コケた」など言いたい放題だった。

「なかなか地上波のバラエティ番組では聞くことができない松本の笑いや映画に対するネガティブ発言とあって、ネット上では『腹を割って話してる感じが好感持てます』『ここまで本音で話せる人はかっこいい!』といった拍手が送られました。一方、M-1を“作り込みが甘いからつまらない”と評しつつ、松本の笑いは“作り込みすぎて面白くない”と語った点には、『結局、作り込んだほうがいいの? そうじゃないの?』との指摘も。また、松本監督作品への酷評には同意する人も多く、賛否を含めて大反響となっています」(テレビ誌ライター)

井戸田と小島も、まさか“松本超え”の評価を得ていたとは想像もしていなかっただろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/22916565/

2: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 06:58:36.73 ID:UPkZqgn60.net
子供人気と同じやん
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:01:32.17 ID:y6YLeSHE0.net
面白さというか安心感だろうね
でも小島はないかなあ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:31:54.95 ID:AehH/z6k0.net
>>4
松本の笑いの質と比べると、人を貶めない人畜無害な笑いだよね、小島とハンバーグは
360: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 11:13:03.54 ID:GQq1Kc+U0.net
>>4
俺はヒロシとスギちゃんだね。
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:02:44.37 ID:Y+DbeW1L0.net
確かに、ああいう一言ネタの繰り返しみたいなのって逆に難しくてすごい事かもな
引き算の美学というか
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:02:46.39 ID:ISDN6G3a0.net
言いたいことはわかる
笑いなんて人それぞれなのに何かと基準設けて採点するのは息苦しい
もちろんそういう評価が芸人の為になってるのは承知してるが
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:05:39.71 ID:FuptYyXT0.net
誰が面白いかなんて完全に個人の感性だし自由でいいじゃん
39: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:18:37.96 ID:qzjjSo2E0.net
>>10
これはカウンターだろ

「松本は面白い、これを分からないやつは笑いが分かってない」という圧に対する反論

37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:17:57.82 ID:H+WO81pV0.net
堀江は正しいな

松本は映画でボロが出たw

530: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 19:32:29.28 ID:hh9lskWu0.net
>>37
黒歴史だよなあ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:18:13.11 ID:v1z0W7wd0.net
小学生かよ
48: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:23:12.43 ID:9KJu5gYB0.net
小島よしおは子供への感染力が凄まじいんだよ
誰かをターゲットにした笑いでもないし親も微笑ましく見てられる
74: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:33:21.65 ID:ZVZIQtba0.net
ひょうきんよりドリフが好き的な事だろ
78: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:34:37.39 ID:cMHhyxEX0.net
まあドリフとか志村けんみたいなバカバカしいお笑いでいいんだよ
85: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:37:08.52 ID:/xNzAjF20.net
ホリエモンが割とゲラだとしたら素の松っちゃんとは比較的親和性がいいと思う
96: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:42:59.72 ID:qS4/e2Wm0.net
松本は小島やハンバーグ師匠みたいな笑いはできるよ、でも今までやらなかっただけ
97: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:44:19.16 ID:Qd3o8BKL0.net
ガキ使のフリートークとかまじで天才だと思った
即興フリートークなのにちゃんとお題に添って漫才になってたし
100: 名無しさん@恐縮です 2022/09/27(火) 07:47:38.07 ID:63Tqs5NO0.net
>>97
あんなもの尼崎のバラガキの日常会話でしょw
堀江の言い分が正しい
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

タレント

新着記事

もっと見る

コメント