広瀬すずや橋本環奈らがこぞって…ギャラも高くない舞台に人気女優が出演するメリット

広瀬すずや橋本環奈らがこぞって…ギャラも高くない舞台に人気女優が出演するメリット

1: フォーエバー ★ 2022/09/25(日) 16:12:58.29 ID:CAP_USER9

9/25(日) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
橋本環奈(左)と広瀬すず(C)日刊ゲンダイ

今年の芸能界は、若手人気女優たちの舞台出演ラッシュに沸いている。

2月から橋本環奈(23)と上白石萌音(24)が「千と千尋の神隠し」でダブル主演し、全ての会場をフルハウスにしてみせた。現在は広瀬すず(24)が「『Q』:A Night At The Kabuki」(演出・野田秀樹)に出演し、演劇ファンを大いにうならせている。

また“若手”ではないかもしれないが、舞台女優として定評ある高畑充希(30)も「奇跡の人」「ミス・サイゴン」と大劇場をソールドアウトにしている。

テレビドラマが総崩れの状態を尻目に、彼女たちは板(舞台)の上で注目を集め、それは他の若手女優たちの追随をも引き起こしている。

女優を売る上で単純に日銭を稼ぐことだけを目的としていたら、全てのクールに間断なくブッキングさせることだけを考えた営業を心掛ければいいだろうし、その合間に映画出演もブッキングできたなら、収入はさらに膨らむだろう。

しかし、このプロモーション方法は、女優の“賞味期限”を短くさせてしまうリスクを伴う。どんな売れっ子でも、立て続けの出演は視聴者に「また〇〇? もう見飽きたヨ……」と思わせてしまうからだ。

「マネジメント側からいえば、テレビや映画に出し続けていた方が儲かります。舞台は稽古も入れれば拘束時間は長く、ギャランティーも決して高くないので私たちが積極的になる仕事ではありませんが、商品を長く売っていこうと思ったら、たまには目先を変える作業も必要になってくるのです」(芸能プロダクション社長)

いくつかのデメリットが見え隠れするにもかかわらず、若い人気女優たちが舞台出演に目の色を変えるのはなぜなのか。

■常に見られている意識

あるベテラン舞台役者に話を聞いてみた。

「まず発声練習が必要です。舞台に出る出ないに限らず、役者であれば定期的に滑舌をキープするためのボイストレーニングを行っているとは思いますが、広い劇場の隅々までセリフを伝え届けるための発声はテレビとは全く違うものです。もうひとつ、テレビや映画だと、知らず知らずに“四隅”を意識した小間切れの芝居に慣れてしまいます。劇場の構造にもよりますが、体全身を四方八方から、セリフのない時でも常に見られている意識や、遠くの観客にもわかるようなしぐさをするのには案外時間がかかりますが、その達成感は『〇〇は芝居が大きくなった』といわれる要素にもなるんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b60043216983e535cb915414651473b000c83c0e

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3LRedQ70WcqCaTQEsh3EEGGZBb25-79r13HEA19IeNDccxnVzWSutcXJ8qCjprFf8pE5qDs76RQjqz2bby3JxxEpe33ZRFE5-jluDmJEaX21Mhjj56TmJ-SpAjDPtrrHW

5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:19:32.29 ID:rAYux0rB0
舞台の演技大袈裟だからテレビだと違和感になる
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:21:22.09 ID:6Mtg3Jxa0
単純にテレビ局に金がなくなったから
ドラマの制作費無さすぎて
テレビ俳優()も仕事が回ってこないんでしょ
7: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:21:23.91 ID:9/dvh7wV0
一応舞台の経験ありますよって事で箔を付けたいんだろ
アイドル女優じゃ先が短いし
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:27:16.83 ID:j+5wYPwG0
舞台ギャラ高くない言うけどアマプラとかにあるVシネとかはノーギャラとか多そう
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:31:12.63 ID:dZwSn7+o0
すべての舞台作品で高い評価を受けてきた中谷美紀が今後しばらくは舞台に
立たない理由が、拘束時間の長さと経済的な理由だとか。
舞台って脚本家以外は稼げない印象。
13: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:31:23.38 ID:KtkH2Kxt0
テレビに未来が無いって実感があるんだろうね
18: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:39:04.92 ID:ZlSDWbSg0
舞台をやれる人間は演技派
みたいなわけのわからない固定観念持ってる人少なくないから
それ用に一応出てるだけじゃないの
20: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:41:22.58 ID:KoRL1+zO0
まあ有吉が言ってたみたいに仕事ないからとりあえずぶちこんどけって感じなんじゃない
人気女優だからって毎クールドラマや映画の主演やヒロイン見つけるのは至難の技だろうし
21: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 16:41:26.66 ID:eQtkow9A0
舞台はすぐに客の反応返ってくるから面白いんだよ
55: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 18:05:23.72 ID:Hj0pm/550
視聴率などの数字取れないから
せめて実力派というコーティング施したいのでは
64: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 18:20:44.64 ID:V/eGtEv10
舞台やると実力派と勝手に思い込んでくれる層がいるからね
68: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 18:29:52.66 ID:31FGXjpy0
>>64
演技力はともかく客前でその日生本番ー発撮りなおしなしってのを何度もやるんだから
自己管理は徹底しないといけないしメチャクチャプロ意識や根性はつきそう
69: 名無しさん@恐縮です 2022/09/25(日) 18:33:31.56 ID:vwvMZEkD0
とりあえず演技という仕事に関心はあるんだなと確認できるので好感は持つ
一方で舞台の芝居と映像の芝居はまるで別物ということもまた事実
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

タレント

新着記事

もっと見る

コメント