厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到?  「関係ない。SNSが嫌になっただけ。」「大した暴落でもない」

厚切りジェイソン、ツイート全消し 米国株下落で非難殺到?  「関係ない。SNSが嫌になっただけ。」「大した暴落でもない」

1: 2022/05/13(金) 15:38:07.41 ID:CAP_USER9.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/13/news094.html

タレントの厚切りジェイソンさんが、運営するツイッターの投稿をすべて消したことが話題になっている。22万人あまりのフォロワーを持つ人気アカウントであり、影響力は大きかった。削除の理由は明かされていないが、同氏が推奨してきた米国株投資に逆風が吹いているためではないかと見られる。

厚切りジェイソンさんは2021年末に書籍『ジェイソン流お金の増やし方』を上梓。累計38万部を超えるベストセラーとなっている。書籍内では、「投資先は米国株がおすすめ!」「米国株を推しにするには訳がある」など、米国株投資を推奨している。

一方で、激しいインフレとそれに対峙する米中央銀行に当たるFRBの利上げを背景に、米国株式は激しい下落に見舞われている。直近1カ月で、厚切りジェイソンさんが推奨する米国ETF VTIが12.6%下落(ドル建て)した一方で、日経平均は2.2%の下落にとどまった。
中略

 ネット上では今回の株価下落に際して「インフルエンサーの勧める通り投資したら資産がなくなった」「許さない」といった声も多数出ており、逆恨みによる非難からツイートの削除に至ったのではないかと推察されている。

ここ数年は米国株が日本株などに比べて高いパフォーマンスを出しており、また若年層が投資するにあたり参考にする情報が大きくネットにシフトした。テレビや金融機関の営業担当といった伝統的な情報源ではなく、ネット上のインフルエンサーの情報をうのみにする人も多かった模様だ。

 もっとも、厚切りジェイソンさんは基本的な投資方法として、インデックスファンドによる「長期・分散・積立」投資をうたっており、極めて堅実な投資方法だといえる。書籍内でも、「危機が起きても積み立てたファンドを取り崩さないような準備を」と、今回のような事態が起きても慌てず淡々と投資を継続することを説いていた。

https://twitter.com/atsugirijason/status/1524992147212054528

笑。話題にしてくれてありがとう。米国株が長期で見たら大した暴落でもないよ。それは関係ない。SNSが嫌になっただけ。
僕の書籍で説明した理由でまだ米国株の長期・分散・積立投資が正しいと思っているし、僕がまだ続けているよ。冷静に計画通りで。
ハッピー13日の金曜日
(deleted an unsolicited ad)

2: 2022/05/13(金) 15:39:03.41 ID:qHc50uiD0.net
SNSが嫌になったって、相当病んでるぞ
6: 2022/05/13(金) 15:40:24.68 ID:C5CPDbgx0.net
SNSなんかない方が幸せな人生送れるんだろうな
123: 2022/05/13(金) 16:03:06
>>6
スマホ普及して幸せにはなれてない気がする
249: 2022/05/13(金) 16:29:49
>>6
フォロワー増えると好きにツイートできないもんな
減ったら自分を否定されたようでガラスのハートの俺にはムリだったよ
7: 2022/05/13(金) 15:40:40.47 ID:x4sQgns10.net
ほんとに嫌になったら垢消しやろ
なんで過去のツイだけ消してんねんwww
だせえ
84: 2022/05/13(金) 15:56:31.80 ID:eOWX7+z40.net
>>7
ちょっと本人にそれ突っ込んできてよ
10: 2022/05/13(金) 15:41:27.86 ID:T6mL08ax0.net
自分のツイートで死人出したとか言われるのを恐れて全消ししたんか?
11: 2022/05/13(金) 15:41:33.84 ID:WHa2JD0l0.net
こんなの信じて自分の金突っ込むとか凄いなw
12: 2022/05/13(金) 15:41:35.21 ID:XUrNoc0D0.net
株を勧める奴は下落局面を想定してないアホ
厚切りも日本のバブル崩壊を経験してたら安易に勧めなかっただろう
30: 2022/05/13(金) 15:45:27.65 ID:6Es60bSv0.net
>>12アメリカ株100年のチャート見てこい近視眼的に相場見すぎ
余命あまり無い年寄ならまあ分かる
16: 2022/05/13(金) 15:42:19.26 ID:OPMRuaYP0.net
一時的な下げは今までもあったから、馬鹿の批判が嫌になったんだろうな。
22: 2022/05/13(金) 15:42:59.24 ID:FwtkZvK70.net
長期的に見れば買い増し時でしょ
27: 2022/05/13(金) 15:43:59.42 ID:wmaMe7EO0.net
下落してる今が買い時とか そういう返しはないのか
36: 2022/05/13(金) 15:46:23.11 ID:/zO19RjI0.net
>>27
長期積立って常に言ってるのにそれすら守れず文句言うような忍耐力と肝のやつが今買えるわけねえだろwww
31: 2022/05/13(金) 15:45:31.56 ID:VMPgmxVT0.net
逆恨みで何かするような奴から
ネチネチネチネチ言われるとか
イタズラとか実生活にも影響でそうやし

距離置くのが正解やろなぁ

32: 2022/05/13(金) 15:45:44.01 ID:tRodRVP20.net
チャンスの時間で言われてたけど芸人になり始めた時は先輩芸人片っ端からフォローして媚び売ってたらしいな、そんで自分が売れたら大物以外は全部フォロー外してたと
まぁ元々ビジネスマンだし外人だしその辺はさっぱりしてるんだろうけど
42: 2022/05/13(金) 15:47:44.84 ID:WxhzHVG80.net
セルインメイにしてはありがちな下落
45: 2022/05/13(金) 15:48:01.58 ID:vqddY38Z0.net
資産が減ったんじゃなくて「なくなった」はあほ。
58: 2022/05/13(金) 15:50:55.40 ID:PW3z7d/E0.net
そんなん逆恨みだろw
投資は自己責任
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

芸人

新着記事

もっと見る

コメント