松本人志、31年ぶり漫才振り返り「今できるダウンタウンの漫才を表現できたのかなーと思っております」

松本人志、31年ぶり漫才振り返り「今できるダウンタウンの漫才を表現できたのかなーと思っております」

1: 爆笑ゴリラ ★ 2022/04/04(月) 15:30:32.29 ID:CAP_USER9.net
4/4(月) 13:38
スポーツ報知

松本人志、31年ぶり漫才振り返り「今できるダウンタウンの漫才を表現できたのかなーと思っております」

「ダウンタウン」の松本人志が4日までに自身のツイッターを更新。3日、大阪・なんばグランド花月で行われた吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」の最終日に約31年ぶりとなる漫才を披露したことについて、コメントした。

浜田雅功とほぼ即興でやり遂げた約30分の漫才について、この日、「欲を言えばキリがない」とつづると、「今できるダウンタウンの漫才を表現できたのかなーと思っております」と笑顔の絵文字入りで続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13704e13d684da83dff92a06d49f3c4c2b962382

2: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:31:21.67 ID:hwhuOITM0.net
これが最後の漫才なんかな?
3: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:31:57.81 ID:RPdc37rK0.net
天才よ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:32:24.75 ID:XeVofHK80.net
ただのフリートークだろ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 16:30:24.58 ID:HJsLksJO0.net
>>4
ガキ使のエンディングトーク
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:34:20.14 ID:vekNIxfj0.net
>>4
若手に30分ステージあげてフリートークしろっていったら、固まるぞ
23: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:50:29.51 ID:IYmJHe8A0.net
>>7
しかも面白くあり続ける30分なんて今の若手なんて不可能だろうな。力量差が如何ともし難い。それはダウンタウンの30年前と比較しても同じことが言える。
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:33:35.26 ID:mnjHF8dq0.net
見たいような見なくてもいいような
9: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:36:45.16 ID:EO/IRpPf0.net
漫才じゃなくてフリートークだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:40:32.38 ID:WegKqhca0.net
漫才まじめにやってる人に失礼なんじゃないかと思った
15: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:41:35.28 ID:n0q0NAL/0.net
大まかな構成を松本が作ってたのはわかるけど完全空っぽの状態で対応したはまたがすげえや!
17: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:44:23.58 ID:AVF0W9bC0.net
やっとたけしの後追いやめたんか
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:47:04.64 ID:8irz3LgY0.net
>>17
たけしは単独ライブとかやってて舞台に原点回帰してるんよね
それの後追いかもw
27: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 15:56:11.53 ID:76XgEtVn0.net
ガキ使のたまにやってたやつの感覚かな?
スタジオで喋ってたやつ

あれをうまくやったら漫才みたいになりそうだし

36: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 16:10:34.58 ID:a+N98rqM0.net
かなり高いハードルだったのにいとも簡単に超えてたしさすがとしか言いようがなかったな
笑えたし少し泣けた
40: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 16:16:36.65 ID:LQlr6yEh0.net
いや何十年も漫才やってる人たちのが偉いと思うよ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 16:23:49.06 ID:+XUl3wIF0.net
>>40
長くやってるだけで面白くないベテランとか山ほどいるぞ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 16:44:30.46 ID:ZqWQE9jk0.net
漫才なんてその場の雰囲気と相まって大爆笑が起きるんであって、
DVDや配信を自分の部屋で見て爆笑するような芸ではないよ
飽きずに見られて何箇所かニヤリとできれば上出来
55: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 17:02:41.40 ID:FC1dBI5R0.net
漫才長いことしてなくて怖さはあったと想うから
やったのは凄いと思う
63: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 17:27:02.94 ID:j9tRDSq10.net
見なくても面白いだろうなそりゃぐらいはわかる
59: 名無しさん@恐縮です 2022/04/04(月) 17:16:45.71 ID:nRtJcXvJ0.net
キャラクターが浸透してるからフリートーク成立しやすいだろうな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

芸人

新着記事

もっと見る

コメント