有吉弘行、電子書籍への移行のため漫画コレクション全売却で衝撃買取額 『ワンピース』100巻超で…

有吉弘行、電子書籍への移行のため漫画コレクション全売却で衝撃買取額 『ワンピース』100巻超で…

1: muffin ★ 2022/03/14(月) 15:03:39.34 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2022/03/14/20162816609/
2022/03/14

13日放送『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、有吉弘行が自身のコレクションしていた漫画・コミックスを売却したと吐露。衝撃の買取金額を明かした。

漫画好きとして知られる有吉だが、昨今は電子書籍での購入がメインとなっている。

紙のコミックスで持っていたお気に入り作品も電子書籍で購入し直しているため、自身のコミックスを処分すると決意。唯一の友人・オオシタくんの協力のもと、漫画コレクションを売却したと有吉は語っていく。

有吉は「『ONE PIECE』100巻以上、『クローズ』『WORST』『柔道部物語』『シャカリキ』…もう名作中の名作ばっかり。もう何十回読んだことか。毎回感動しているような、私が厳選に厳選を重ねた単行本を全部」と思い入れのあるコレクションを手放す準備を進めたと告白。ダンボールで5~6箱分のコミックスを車で運んでいったと振り返る。

有吉の運転で店に到着、オオシタくんに売却作業を任せて「売った金額の半分はお前にやる」と約束。以前『ONE PIECE』70巻ほどを1万円で売却した経験のあるオオシタくんは「これを売るのはもったいないと思いますけどね。相当高い金額になると思いますよ」と推測する。

査定に1時間ほどかかるため、二人で食事をしながら待機。査定が終わり、期待を膨らませながら買い取り金額を確認すると「約3,700円」だったと嘆いた。

有吉は「やっぱり、ただ買い取るバターンの店と、人気あるからとか全巻揃ってるから『これぐらい勉強しましょう』っていうパターンの店があるのよ。俺近いからって『ハイ、10冊ですから1円です』みたいな店に出しちゃったのよ」と主張。オオシタくんに3,000円渡して帰ってもらったと苦笑した。

有吉コレクションの買い取り金額にリスナーも「我が家の3,000冊の漫画も数千円にしかならないのかな?」と驚愕。電子書籍への移行について「電子書籍は出先とかでも見やすいから良いよね。漫画はスマホだとちょっと見にくいけど」と賛同する声も目立っていた。

3: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:05:19.44 ID:SNgIWXSL0.net
ブックオフなら値段つかない。無料で処分しますよレベルだな。
4: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:07:23.57 ID:/nc0NPqp0.net
メルカリで売れよ
古本屋に持ってくとか無駄すぎる
43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:17:18.67 ID:Anp2bmZb0.net
>>4
体よく処分したいだけであって儲けようとは思ってないだろ
話のネタとしてこんなもんだったという事
6: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:07:49.33 ID:XJSN3/OF0.net
絶版とか持ってると価値ありそう
9: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:08:41.07 ID:nNXseu1j0.net
3,700円ならもう全額あげればいいのに
10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:09:10.88 ID:asETnp3x0.net
オオシタくんにメルカリやってもらえばワンピースだけで3700円は越えたろーに
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:09:23.52 ID:swK4S4eW0.net
10年20年後にはまた単行本が流行ったりして高額になってそう!でも人気がありすぎるのは結局安いか
13: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:09:26.76 ID:m//8amNQ0.net
メルカリで売れよ
おまけに夏目三久の寝顔写真でもつければ高値付くだろ
あ有吉だからヤフオクか
14: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:09:29.99 ID:Bm2DaxM00.net
いつまでも連載してるからこうやって手放されちゃう
23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:11:46.42 ID:oZ6rQgip0.net
一万くらいやれよw
24: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:11:48.04 ID:OrimpI5a0.net
>>1
電子書籍なんていずれ消えてなくなるのにね
いつまでも権利維持できないでしょ

コミックスなんて、一冊10円がいいところだよな

56: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:21:37.12 ID:vBvHccao0.net
>>24
そう考えるとどうしてもキンドルで買っちゃうな
ここがなくなるならもう電子書籍が滅亡するときだろうし
25: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:11:57.83 ID:oSr11WnG0.net
電子書籍は見る権利買うだけだからなあ
26: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:12:21.09 ID:Ml617W3r0.net
電子書籍は買ったとこが辞めたらもう見れなくなる可能性あるからな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:12:36.09 ID:8K/fNzI30.net
(´・ω・`)昔人気あった作品ほど在庫過多で安くなりそう
31: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:13:35.25 ID:G0tQijeL0.net
いやいや、全額やれよww
700円ケチるとこが有吉らしいけど
33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:14:14.77 ID:KFUd1F7k0.net
ワンピースに関しては単純に70巻辺りまでは頂上決戦で人気再燃してて高かったけど今は下火になってるんじゃないの
37: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:15:34.00 ID:tWxXjNXx0.net
そりゃ売れまくった本ほど買取価格は安くなるに決まってるだろwwwwwwwww
世の中にいっぱいあるんだからwwwww
41: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:16:45.92 ID:IKs8Uevl0.net
どうみても潰れるとしたらアマゾンより日本の大手本屋チェーンや取付きが潰れる方が先だろ
47: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:18:02.55 ID:yObBTM6z0.net
有吉がワンピースなんか読んでるの意外w
48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:18:41.99 ID:IKs8Uevl0.net
JUMPなんか5人でアカウント共有出来ても出版オンリーのときより儲かっている
54: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:20:38.30 ID:IKs8Uevl0.net
何回も読み返す奴ほど電子書籍の方がメリットがあるんだよな
67: 名無しさん@恐縮です 2022/03/14(月) 15:25:23.02 ID:wtwg4Edj0.net
有吉のサイン入りワンピースなら1冊1000円で売れるのに
馬鹿だな
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

芸人

新着記事

もっと見る

コメント