木下優樹菜の「木下組」が1年持たず都落ち 丸の内から撤退の裏にコロナと金欠

木下優樹菜の「木下組」が1年持たず都落ち 丸の内から撤退の裏にコロナと金欠

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/10(金) 06:50:29.08 ID:CAP_USER9.net
12/10(金) 5:15配信
東スポWeb

事務所移転した木下優樹菜(東スポWeb)

ユーチューバーでタレントの木下優樹菜(34)が、自身の個人会社を日本屈指のビジネス街である東京・丸の内から〝撤退〟させていたことが分かった。活動再開を宣言した10月、都内の別エリアに移転した。木下はかねて金欠が指摘されており、会社移転は経費削減のためともいわれている。

木下は10日、ユーチューブの生配信を行う。10月に活動再開を宣言して以降、生配信は初だ。自身の誕生日の今月4日、インスタグラムのストーリーズで「10日金曜日 YouTubeにて生配信決定らしい 生配信だって 〝あんなことこんなこと どんなこと?!〟」と告知。何かしら発表があることを示唆した。

ワイドショー関係者は「交際しているサッカーJ1湘南のMF三幸秀稔との電撃婚を発表するのではと言われています。Jのシーズンが終わって湘南は無事J1残留が決まり、発表しやすい環境は整っていますから」とみている。

私生活は順調だが、仕事はやはり厳しいとの見方が根強い。経費削減のためか個人会社を移転させていた。

木下は昨年12月、自身を代表にして個人会社「木下組」を設立。木下は自身のファンを「木下組」と総称しており、ここから引用した。

同社はビジネス街の東京・丸の内に構えた。30階建ての超高層ハイグレードオフィスビルの1室に入居。大企業の本社が立ち並ぶ丸の内に参上したが、1年もたたないうちに〝撤退〟した。

「木下さんは10月、個人会社を都内の別エリアに移転させました。そこではレンタルオフィスに間借りしているのではといわれています。10月の活動再開に併せ、心機一転を図ったようです」(知人)

実際に訪れてみると、7階建ての賃貸オフィスビルで、そのうちの一つにレンタルオフィスがあった。

「レンタルオフィスには30社超が賃貸で入居しています」(不動産関係者)。その中に「木下組」が含まれると思われる。

「木下さんは芸能界を引退して仕事ができない時期があり、3億円を請求される〝美容フェイスマスク裁判〟を抱え、金欠が指摘されています。丸の内のオフィスビルの賃料と比べれば、移転先のレンタルオフィス賃料のほうがはるかに割安でしょう。会社移転は経費削減のためかもしれません」(前出知人)

移転は賢明な判断ともいえる。コロナ禍でテレワークが普及し、オフィスを手放す企業が増えたのは周知の通りだ。

芸能界では、レプロエンタテインメントが今年2月、東京・目黒から同・お茶の水に、サザンオールスターズらのアミューズが7月、東京・渋谷から山梨・富士河口湖町にそれぞれ移転。いずれも経費削減の一環とされる。木下も時流に乗ったようだ。

「そもそも木下さんが丸の内に立派なオフィスを構える必要はないでしょう」と前出知人は話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0278ae1797c6eaa9fa802444f6a37cf949b88510

6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 06:52:31.13 ID:XWHtDsoT0.net
総出の事務所辞めてたのかよ
145: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 08:41:55.53 ID:ZSHtzNgm0.net
>>6
もう総出できないのか…。
木下らしさが無くなってしまうな。
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 06:53:23.52 ID:3qOuJQVa0.net
新幹線乗って地方営業行きやすいぐらいしかメリットねえだろ
丸の内で何すんねん
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 06:56:21.85 ID:0F+7pUvD0.net
組って何だよ。怖いね。
171: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 09:12:03.42 ID:Y8S9MOSb0.net
>>14
倖田來未のファンクラブが倖田組だったのをパクったんだろう
倖田來未の組は來未にかかってるんだけど、タッピーナの組はそのまま組員の組の印象だよね
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 06:58:55.80 ID:nc6lxAE10.net
丸の内に設置してたことの方が違和感。ってかどーでもいいよね
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:02:28.45 ID:r/tt2k+n0.net
丸の内に事務所置いてユーチューバーかよ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:05:27.14 ID:W+PUf+u70.net
何でそんな所に?コワーキングスペースでええやん。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:10:09.86 ID:yKBOh/NX0.net
>>1
>  移転は賢明な判断ともいえる。
いや、その前に丸の内に事務所構えるなんてのが愚の骨頂でしょ。
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:11:17.82 ID:5CIXFSDf0.net
木下組? 土建屋かなんかか?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:56:10.66 ID:o6n/kPog0.net
>>35
解体屋だよ多分
126: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 08:25:54.52 ID:oFYVzjYS0.net
>>97
中々のセンスが光る
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:11:48.60 ID:K5BvB30f0.net
流石に働く場所が無くなるのは可哀想では
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:38:42.89 ID:IaTY6zRP0.net
口は災いの元って事実だな
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/10(金) 07:40:34.03 ID:PN8jg36d0.net
事務所なんか自宅でええやろ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

タレント

新着記事

もっと見る

コメント