「GACKT」愛犬里親騒動 動物愛護家の杉本彩さんは「犬の気持ちを考えてほしい」

「GACKT」愛犬里親騒動 動物愛護家の杉本彩さんは「犬の気持ちを考えてほしい」

1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/02/16(火) 14:19:15.57 ID:CAP_USER9.net
2/16(火) 11:25配信
デイリー新潮炎上しているGACKTの動画(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)

GACKT(47)のYouTube動画が炎上している。2月10日にアップされた問題の動画は、飼い犬との死別に苦しむ知人夫妻に立ち直ってもらおうと、GACKTが自分の愛犬をプレゼントする企画だった。だが、ペットを飼った経験がない人でも、彼の行動に疑問を覚えるに違いない。“愛犬はプレゼントするものなのか?”。当然、ネット上でも「ペットはモノじゃない」と批判が殺到する騒ぎとなった。この騒動を、動物愛護家として知られる女優の杉本彩さん(52)はどう見たか――。

***

「GACKTから無理やり犬をもらったら、断れない」

愛犬に別れを告げるGACKT(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)

杉本さんの話に入る前に、まずは動画の内容を紹介しよう。

動画は、2020年冬、大阪に来たというGACKTが車に乗っている場面から始まる。車中で彼が抱えているのは、飼い初めて5カ月経つという愛犬・フェンディだ。

「今日はですね、先日、僕のポーカーの師匠が悲しい顔して告白してきたんですが、十何年飼っていた愛犬が亡くなったそうで、奥さんが相当落ち込んでしまったそうなんですね。じゃあ、“新しい犬は飼わないんですか”と聞いたら、奥さんまだ立ち直っていないという話だったんですね」

愛犬をあやしながらこう語り出すGACKT。「デイリー新潮」でも度々記事にしてきたが、GACKTは芸能界きってのポーカー好きで知られる。腕はプロ並みとされ、AbemaTVで「GACKTプロデュース! POKER×POKER~業界タイマントーナメント」という冠番組を持っていたほどだ。彼の師匠である知人男性は同番組にも出演したことがあるほど親しい仲なのだが、ペットロスに苦しむ夫妻のために、GACKTは良いことを思いついたと明かすのである。

「GACKTから無理やり犬をもらったら……。だったら断れないし、立ち直るきっかけにならないか」

知人が「嬉しい」と了承したので、大阪まで引き渡しにやってきたというのだ。

「もちろん、(愛犬と別れることは)寂しいって気持ちもあるんですが、かわいがってもらえればと。僕にとって大切な師匠なので、また新しい生活が始まってくれたら良いなという想いで……」

美談に仕立てられた8分間の動画

愛犬を里親に出した後、「寂しい」と語るGACKT(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)

こう前振りを終え、知人宅へと車を走らせていくGACKT。知人の妻はGACKTの来訪を一切知らされていない。まず、突然、有名芸能人が自宅に訪ねてきたことに驚いた妻だったが、彼女をもっと驚かせたのは彼が抱えていたフェンディであった。愛犬を失ったばかりとあって、犬を目にしただけで落涙してしまう妻にGACKTは、

「元気になってもらいたいと思って、サプライズで連れてきました」

と、フェンディを手渡す。続けて、泣き崩れる妻に優しくこう諭した。

「僕も犬を今までたくさん飼ってきて、失った辛さをよくわかるんで、また新しいパートナーとともに前に進んでください。これから、この子をよろしくお願いします」

嗚咽をあげながら、何度もうなずく妻。やがて、GACKTはフェンディに「またね、元気でね」と別れを告げた。突然、見知らぬ家に置いていかれたフェンディは動揺した様子だ。だが、GACKTは毅然と踵を返す。そして再び車中に戻り、こう語るのだった。

「さすがに、この数ヶ月一緒にいたから寂しいね。お別れの時、泣きそうになってしまった。でも、奥さんがあれだけ喜んでくれたから辛いんだよね。少しでも元気になってくれたらいいよね」

物悲しい旋律のBGMが響き渡るなか、こうして約8分間の動画は幕を降ろすのである。
>>2続く

https://news.yahoo.co.jp/articles/872719d363550a7edd0a149201e5f9ae7da5eb34

2: 爆笑ゴリラ 2021/02/16(火) 14:19:25.41 ID:XuYppBTg0.net

動画には2万7000件の低評価がついた

自宅で愛犬たちと戯れる杉本彩さん

本人は美談としてこの動画を作成したつもりなのかもしれない。だが、世間の反応は正反対だった。

〈自分の子供を他人にあげるようなもの。ペットを飼う資格なし〉
〈犬にも心があることがわかっているのか〉

Twitter上はこのような批判で溢れ、2月15日21時現在、動画には2万7000件もの低評価がついている。

果たして動物愛護の専門家はこの動画をどう見ただろうか。「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」理事長で、熱心な動物愛護活動家として知られる杉本さんに取材を申し込むと、「ペット問題を考えるきっかけになれば」と応じてくれた。

2/16(火) 11:25配信
359
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮

小泉進次郎環境大臣に陳情する杉本彩さんとEvaのスタッフ

杉本さんは、動画を観た感想をまずこう語った。

「バッド評価が多かったことに、ほっとしました。もし“いいね”評価が多かったら、世の中まだまだ動物たちの命の大切さにご理解いただけていないんだ、と悲しい気持ちになったと思います」

杉本さんは20歳の頃から、芸能活動のかたわら、ボランティアで捨て猫や飼い主のいない猫の保護や里親探しをしてきたという。

「この活動をしていると、犬や猫と暮らすことについて、価値観の違いや温度差を感じます。あの動画だけではGACKTさんが愛犬に対してどのような思いを持っていたかはわかりませんが、少なくとも私にとって動物たちは我が子と同じような存在なので、GACKTさんの取った行動は理解し難いと思いました。ペットを飼っていない人でも、我が子をいきなり他人にあげないですよね。ペットも同じです」

コロナ禍で安易にペットを購入するケースが多発している
そして、飼い主たちの間にあるこの温度差こそが、ペットを捨てる行為が世にはびこり、行政による殺処分がなくならない温床だと強調する。

「自分が癒されたいとか、かわいい動物と楽しく暮らしたいという人間の都合だけでペットを迎え入れている方が、悲しいけれど数多くいらっしゃる現状があります。特にこのコロナ禍で、家にいる時間が長くなって、自分目線の気持ちで安易に衝動買いしてしまうケースが多発しています。そして、思っていたのと全然違ったとか、テレワークが終わって普段の生活に戻ったから、などと言って、無責任にも保健所に持っていってしまうのです」

ペットを飼う際には、生涯を責任持って看取る覚悟がなければならないと訴える。

「里親活動をしている動物保護団体は、一生かけて責任をまっとうしてくださいという誓約書にサインしない里親には引き渡しません。ペットを飼う人には、そのくらいの覚悟が求められて当然なのです」

動物を大事にすることは、人間社会を向上していくためにも必要だというのが杉本さんの信念だ。

「動物は言葉が喋れないし、人間の管理下にもあり、社会的に弱い存在です。でも、当然、動物にだって感情があります。あの動画のように突然、知らない人の家に置いていかれたら、誰だって不安になりますよね。もし愛犬がGACKTさんを心の底から慕っていたとしたら、どれだけ寂しい思いをしたでしょうか。

人間社会でも弱い立場の人もいれば強い立場の人もいます。動物の気持ちを軽んじ、動物の福祉をおろそかにしてしまう社会では、弱い立場の人間も同じように虐げられてしまします。人間の福祉も動物の福祉も同じだと考えられてこそ、成熟した社会と言えるのではないでしょうか」
>>3続く

5: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:20:28.02 ID:e61XRXmq0.net
犬なんて餌食わせてくれれば誰でもいいんだが
26: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:29:32.43 ID:VrBNFNvyO.net
>>5
んな事ないよ
近所のワンコ、飼い主が暫く入院するので預かったけど
ショックで全然ご飯食べなかった
ふりかけをかけたり試行錯誤してやっと少しずつ食べてくれたけど…
飼い主が帰って来たときの喜びようといったら
7: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:22:25.98 ID:cpiuhA+/0.net
GACKTも半年くらいしか飼ってなかったんだろ?
ペットショップで1年売れ残って貰われてく子と何が違うって気もするけどな。
僕には懐かなかったとか先住犬と合わなかったとか言ってりゃここまで叩かれなかったろうに。
8: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:22:33.75 ID:meQR2Wrp0.net
浜崎あゆみは犬を22歳まで飼ったというのに、5ヶ月で捨てたGACKTときたら。
69: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:44:16.52 ID:lBi75W110.net
>>8
あれおハマさん見直したなぁ
偏見でアクセサリーわんこかな?って思ってたけどなかなか普通に飼ってても22年は難しいよ
元々身体強かったのかもしれんが、それでもやっぱり良い環境でストレス与えずに栄養のバランスも考えて大切にしてないと22年は生きないし、面倒見るのがお付きの人だとしてもお付きの人も偉いし立派だわ飼い主として
9: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:23:07.87 ID:NBYFQ+na0.net
相手の奥さんが喜んでくれて大事にしてもらってるんなら良くねーか?
168: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 15:10:24.23 ID:I5cmdcGI0.net
>>9
薄情な飼い主に返せないだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:24:41.28 ID:7snkBukS0.net
愛犬となると正直手放すわけがないだろ
GACKTはどっかで仕入れたんじゃないのか?
愛犬はもうペットっていうレベルじゃないからね
相棒に近い
18: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:27:08.09 ID:6rvEjce+0.net
最終的に一番可愛がってくれる人に飼われた方が犬にとっても幸せ
ガクトにはもう愛情がなかったんだから
22: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:28:35.50 ID:/Ohd9cRG0.net
杉本彩って毛皮とか革製品持たないんだよね
257: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 15:34:18.28 ID:GMxTJf4q0.net
>>22
革製品ってほとんどが食用の動物から取られた革を使ってるから
命を有効活用してるとも言えるんだよな
23: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:29:09.14 ID:ZouVx/tC0.net
まぁ、犬にしたらドクズと一生暮らすよりマトモな飼い主が良いよ
つまり、結果的に良かった
25: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:29:26.30 ID:r/qf5NgU0.net
オレは犬の代わりに金魚救いしたのを7年飼ってる。
バカでかくなって水槽を買い替えるべきか悩んでる。
36: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:33:28.21 ID:NmywLdOd0.net
同情するなら金をくれ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:34:06.92 ID:Hvs0Na1z0.net
過去にペットロスになったけど、知人が飼ってた犬を譲渡なんてされたら余計病むわ
人間不信にもなるし、この人ペットロスってどういう事なのか理解できんのか?という恐怖もある
45: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:36:53.37 ID:Qy65PP/+0.net
残念ながら犬よりも人間の気持ちを重要視するのが多数派
47: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:37:24.46 ID:Lo7sNM+Q0.net
犬に対する気持ちがそれぞれ違うんだから別にいいだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:38:23.56 ID:wQ1EGoSm0.net
というか母犬から引き離した時点で犬の気持ちなんか考えてない
小犬にとってどの飼い主も育ての親であって本当の親ではない
128: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 15:01:42.84 ID:VrBNFNvyO.net
>>51
母犬、生後半年くらいすると子離れさせようとして噛んだりするよ
犬も母犬と長らく会ってないと吠える
56: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:39:36.49 ID:mw3ZnZ9+0.net
まあ普通の感覚ならいくらペットロスの知人がいても
自分の犬を渡すことなんか絶対にしないと思うわ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:41:10.01 ID:9nOKOn+S0.net
昔バウリンガルってあったよね(´・ω・`)あれで気持ちわからんか?
62: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:42:03.09 ID:Xkh3BVEa0.net
ペットショップで購入するだけで荒れるからな動物系は
66: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:43:54.68 ID:Q+BZqN2Y0.net

動物動画で炎上するやつは余計な情報を出しすぎ

ただ可愛い所だけ映してればいいものを
落ちそうな場面や、どんな餌をやってるかなんて映しちゃう
「今朝、この子が下痢をしまして」なんて言おうものなら大変

自分で呼び込んでる

67: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:43:55.84 ID:lSR4/Zv70.net
さすがに杉本彩を擁護するわ、飼って半年でそんなに大事でもなかったんだろうな
68: 名無しさん@恐縮です 2021/02/16(火) 14:44:16.33 ID:Xkh3BVEa0.net
GACKTをブリーダーか何かと思えばそんなに違和感はない
プレゼントされた犬もなんだかんだで幸せに暮らせるんじゃないの
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

タレント

新着記事

もっと見る

コメント