辻希美、電車で嘆く「お年寄りや小さな子を抱っこしてる人が多かったのに、誰も席を譲ろうとしない」★2

辻希美、電車で嘆く「お年寄りや小さな子を抱っこしてる人が多かったのに、誰も席を譲ろうとしない」★2

1: ひかり ★ 2019/06/12(水) 17:46:28.69 ID:FQmzHoh69.net
元モーニング娘。の辻希美(31)が12日、自身のブログを更新。電車内で高齢者や子連れの乗客に「誰も席を譲ろうとしない現実」を嘆いた。

辻は「8キロ」のタイトルで記事をアップし、昨年12月に誕生した第4子の三男・幸空(こあ)くんを連れて「今日の午前中は幸空の6か月検診へ行ってきました」と報告。
「すくすくと成長し、体重8キロ超え こりゃ重たい訳だ」と息子の順調な成長を喜んだ。

続けて「そして無事検診を終え、今日は電車に乗ってとある展示会へ行ってきます」と電車に乗車したことを報告。その上で「しかし…今日は久しぶりに電車に乗ったのですが
割と混んでいて、お年寄りや小さな子を抱っこしてる人が割と多かったのに、誰も席を譲ろうとしない現実に悲しくなりました」と思いを吐露していた。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000087-sph-ent

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560321918/

13: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 17:54:23.02 ID:k3mEZ2dw0.net
他の人にもいろいろ事情があるんだろうよ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 17:56:45.60 ID:3TPAc+8e0.net
平日はみんな仕事で乗ってるからな。
休日にそれなら言ってってかんじ。
20: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 17:56:47.93 ID:DbKl64ad0.net
結婚している幸せな人や、年金を貰ってる老人が、勤労者から座席を取り上げようとする風潮を広めようとするな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 17:57:22.41 ID:wOxrVpJX0.net
芸能人がたまに乗った電車で
知ったような口聞くんじゃないよ
24: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 17:57:48.56 ID:Y8lmwHEu0.net
疲れてんだよこっちも
32: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:00:26.78 ID:jRJ2yYjx0.net
芸能人ならタクシー使って経済回して
42: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:03:44.67 ID:/ZH9hEMw0.net
出口付近で突っ立ってる奴の方が万倍迷惑
46: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:04:38.05 ID:shmrwTo50.net
>>42
あれ腹立つわ、どんどん詰めろっての
68: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:13:03.42 ID:wlHOmoiv0.net
>>42
それわかる、特に女に多い
一旦降りるという事をしない
だから、押された振りしてショルダー当ててる
100: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:23:30.04 ID:GihH7fa30.net
>>42
狛犬とかガードマンとか言われる奴らだろ?そんなのはショルダータックルで外に押し出してるわ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:09:51.12 ID:K90m30z80.net
たまたま出会った光景が、今の日本の現状みたいに言っちゃダメ

たぶん年に数回しか乗らんだろ

58: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:11:11.95 ID:k3mEZ2dw0.net
>>55
本当にそうだよ
83: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:16:47.86 ID:h4k6hDt90.net
>>55
辻よりは電車に乗るけど親切なことしてもらう時もたくさんあるからな
こういう奴がいるからだから子連れはって言われちゃうからやめてほしい
61: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:11:49.83 ID:UJJxTgUv0.net
なんで座ってる人の理由を考えないの?
63: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:11:53.04 ID:/vQcnbdi0.net
期待しなきゃいいのに
譲って貰ったらラッキーくらいでさ
65: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:12:24.68 ID:oeGBvNi20.net
妊婦、老人もピンキリだから通常席を讓られたいなら言ってください。
67: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:12:55.02 ID:lz0lIQLz0.net
一番席譲らなくてはいけないのは働いて疲れてるサラリーマンじゃないかと思う
出かける体力ある老人なんて元気だし子供だって座らなきゃいけないレベルの虚弱ならそもそも出かけられないだろ
仕事で疲れてる人たちを立たせて遊びに行く人達を座らせろってそれこそ鬼畜じゃないのか優しさがない
72: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:13:32.92 ID:F+MmdAhi0.net
優先席以外じゃ譲らないでいいだろ。
疲れてるリーマンを座らせるべき
76: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:14:53.77 ID:09auqx3g0.net
仕事で疲れてんだよ
仕事もしてない老人や主婦より疲れてんだよ
78: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:15:19.57 ID:bNaLEhuR0.net
本当席譲らなくなったね
余裕がない社会になった
82: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:16:30.28 ID:k3mEZ2dw0.net
譲られたくない老人も増えたと思う
年寄りあつかいするなって
92: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:20:19.66 ID:iuuqE6D40.net
子連れと年寄り以外は元気という決めつけ
現代日本じゃみんな病的に疲れきってるんや
126: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:31:32.52 ID:gTzo/ORc0.net
こういうのって自分が当事者になってから嘆くのって理解されにくいんだよな
188: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:48:39.09 ID:aiShnXfD0.net
譲ってる人も割と見かけるけどな
さすがに視界にお年寄りやら赤子連れがいたら必ず、って感じではないけど
184: 名無しさん@恐縮です 2019/06/12(水) 18:48:15.25 ID:XVWMnrjS0.net
社会に問題提起なんて馴れない事するからこうなっちゃうのよ
辻ちゃんはニコニコお母さんやってればみんなハッピーっしょ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ワード

未分類

新着記事

もっと見る

コメント